YAMAHA BB3000 1983

お疲れ様です。
音楽、楽器に興味を持って以来、舶来のヴィンテージにしか目がいきませんでした。

しかし、楽器店で様々な楽器を扱い始めると、その考えは変わりましたね。

特に国産の上位機種。
YAMAHA
TOKAI
GRECO
FENDER JAPAN
ORVILLE BY GIBSON
GUYATONE
S.Yairi
などなど。

実際に手に取り弾いてみると、イメージが変わりました。メーカーごとに違いがあり、一言では言えませんが、、、全てのメーカーが【ちゃんとした】楽器を製作していましたね。しかも冒険心があり野心が見える。クルマやバイクもそうですが、少し前の商品の方が良く見える。見た目だけではなく、実力も併せてある。

挑戦的、懐古的、、、異なる方向性が絶妙なバランスで存在している。

リスペクトって言葉を軽々しく使いたくないのですが、少し前の楽器達からは欧米製品へのリスペクト、憧れが詰まっているんですよね。追いつけ追い越せと。オリジナリティも入れながら。

故にニッチな楽器も生まれましたが、そのニッチな楽器達も、、、愛してしまう。

ここ最近、非常に疲れているGOODNESS GUITARS でしたw

ではまた!

GOODNESS GUITARS GUITAR DEALER

ギター、ベース、ウクレレなど中古楽器ヴィンテージ楽器を扱うヒゲのおっさんです。

0コメント

  • 1000 / 1000